
ふるさとづくり青年隊成果発表会始まります!
準備整いました。 まもなくです。一年間みんな頑張りました! 相生の音風景CDももちろん持ってきましたよ。
準備整いました。 まもなくです。一年間みんな頑張りました! 相生の音風景CDももちろん持ってきましたよ。
相生の音CDのシナリオがほぼ出来上がりました! 今から収録します🎵 乞うご期待です(^^)
青年隊と一緒に、小河(おおご)の柚子栽培組合からお借りした柚子搾り機で柚子を絞る音を収録しました。 ブシューっていうとてもいい音が録れまし...
今日は青年隊のメンバーわ向かえて、相生の音CDを作ります。 寒い中、一番遠いメンバーは大阪からやって来てくれました。 シナリオ作りやって...
日本では山伏や、戦国時代の合図に使われていた法螺貝の笛ですが、 私たちの日常の生活の中でも使われていたようです。 ...
今回の主人公五郎治は氏神様に丑三つ時にお参りを続けていたといいます。丑三つ時といえば午前2時から2時半頃。ちょうど化け物や幽霊がでる時間帯だ...
公開放送インかあちゃんずフェスタはじまりまーす!
ふるさとづくり青年隊メンバーで今から収録です。 先ほどおひるご飯に食べた牡蠣入りお好み焼きの食レポを撮ります。 相生の牡蠣は美味しいんで...
今日はふるさとづくり青年隊活動日です。 5人全員集まりました! 3月の成果発表会に向けて、サウンドストーリーのシナリオ作成中。追い込みに...
広報あいおいとれとれフレッシュ・FMゲンキ 元気おわんじまステーション収録ちゅう! かあちゃんずのイベントやかきまつりのこと、なぎさホ...