ぼくスタイルわたしスタイル99「サードプレイス」

いつも相生らじおをお聞きいただきありがとうございます。
この番組はマイノリティーの声なき声をお届けすることで、心のバリアフリー化を目指し「多様性を認め合う社会を作ろう」という相生市発のマイノリティーラジオです。

今月のプログラム
 ▼ワイガヤ・・・・・サードプレイスってなんだ?

番組をお聞きください

収録中

5/20 ハートフルフェアーにて「ぼくスタ」にてサードプレイスについてトークいたしました。

収録後記
「サードプレイス」
ジャジャーン! 今回のテーマは打ち合わせの時点で、私の頭の閉店シャッターが・・・
ヨシボー得意スキル「妄想」が起動しました。
焦りながら懸命についていこうとする様を、最後まで見届けていただきたい。

そうそう、今回は「なべっち」さん久々の登場で色々教えてもらえました。有難うございました。理解できてない私には何回かの補修や整理する時間が必要ですね。今回に懲りず、色んな引出しのお話を聞かせてくださいね。

それでー「サードプレイス」だ。
自宅でも学校や職場でもない、居心地のいい「第三の場所」のことだそうだ。
すぐに、いやされる所やワクワクできる所を想像した方や、緊急避難できる所を想像した方など色々だと思う。 なんとなく理解できそうで、イマイチつかみづらい空間だなと感じ始めると、ドッボーン! 腑に落ちる場所が定まらないのである。

利害関係のないコミュニティーの中で自分らしく過ごせる場所かー。無関係といえど他人がいる空間で思ったままの行動が取れるかなー。流石に今ここではできないなーとなる。
例えば高い吊り橋からの眺めが最高な場所に行くとする。なぜか自分も怖いのに思いっきり揺らしてみたくなる。やれば100%迷惑な野郎で、繰り返さないよう確保されるだろうからできないよね。
自分らしく過ごせる場所を思ったままの行動が取れる場所と誤解してるのか???
絶景は味わえたけれども、やり残した感で満足できてないのが自分らしいのか???

さすれば自分らしく過ごせる場所とは、孤独でいる時なのかなと思うと、始めの「妄想」発動となる。
例えば一人で海に来てて帰りそびれた夜、なぜか急に海に入りたくなりマッパで泳ぐ。何をするわけでもなく浮かんでいると、わざと、ここで足引っ張られると怖いだろうなと考えてみる。途端に恐ろしくて心細くなりパニックになりそうになる。もう一人の自分がそんなことない、絶対ないと自分を落ち着かせる。何度か繰り返して我に返り気が済んだら、スッキリ、リフレッシュし服を着て帰宅する。なんだかそれが自分らしいと勘違いしてるのかな

つまり自分が思ったまま行動でき居心地の良い場所に、他者がいては素直にのめり込めない。その場で、その時に、色んな自分を登場させ空間を創り出し、行動も感情もやりたいようにする。そうやって自分の精神的なストレスを減らし、その空間を心のよりどころとしてきたのだ。

こんな例えが次々現れて、収録についてけてなかったなー。
シンプルに、無防備で穏やかにここちよく過ごせる場所で癒やされようよ。それが「サードプレイス」の価値なのだから。で良かったのかな?

まっ!限度をわきまえてリフレッシュの機会と時間を増やしましょう。
誰しも色んな方法でガス抜いてんだからそっとしといてあげましょうね。
by ヨシボー

サード・プレイス(Wikipediaより以下引用)
家庭(第1の場)でも職場(第2の場)でもない第3のとびきり居心地の良い場所

オルデンバーグが定義する“サード・プレイス”の8つの特徴

中立領域
サード・プレイス(社会学者)は特定の個人や団体、政治組織や宗教組織に属していない場でなければならない。また、その構成者は義務感からそこにいるのではない。彼らは、経済的、政治的、法的に縛られることなく、喜んでやってくる。
平等主義
サード・プレイスは、個人の社会における地位に重きをおかない。経済的・社会的地位は意味がなく、ありふれていることが許容される。サード・プレイスでは参加するために、何も必要条件や要求がない。
会話が主たる活動
遊び心や楽しい会話がサード・プレイスの活動のメインフォーカスである。会話のトーンは気軽で、ユーモア、ウィットがあり、優しい遊び心は高く評価される。
アクセスしやすさと設備
サード・プレイスはオープンで、みなが訪れやすい環境。柔軟で親切で、集まる人のニーズにこたえるところ。
常連・会員
サード・プレイスは、常連がいて、空間やトーンを形成する。その場所らしさを彼らがつくる。新たな訪問者を惹きつけて、新参者にも優しいところ。
控えめな態度・姿勢
サード・プレイスは健全である。その中には無駄遣いや派手さはなく、家庭的な感じ。偉ぶったり、排他的であってはいけない。いかなる個人、あらゆる階層の人を受け入れる。
機嫌がよくなる
サード・プレイスでの会話のトーンは、けっして緊張や憎悪を生んではいけない。その代わり、陽気でウイットに富んだ会話、気さくな冗談は歓迎される。
第2の家
サード・プレイスにいる人たちは、しばしば温かい感情を共有する。あたかも同じ家に暮らす者同士のように。この場所に根ざしている感情を持ち、精神的に生まれ変わることを得る。

Wikipediaより引用いたしました

by boss

収録
日時:2023年5月
場所:相生市総合福祉会館
スタッフ
MC:Hanako
パーソナリティー:サッキ・なべっち・ヨシボー
収録/編集/配信:Boss