社会的少数派マイノリティーは、偏見や差別から不利益を被る社会的弱者であることが多く、経済と心の問題を抱えて生活しています。偏見や差別をなくするために重要なのは相互理解と考え、社会的少数派(マイノリティー)の声なき声を届けることで市民の皆さんへの啓発と交流による心のバリアフリー化を目指し「多様性を認め合う社会を作ること」を目的としています。MC:hanako・boss
参加者:・普段着チーム・komekome・sakki・ゆんゆん
担当D:普段着チーム・boss(AD)
収録日:毎月第3火曜日
収録場所:相生市総合福祉会館
配信日:毎月第2日曜日
- ぼくスタイルわたしスタイルスタイル62(相生市手をつなぐ育成会代表田中さんインタビュー) 2018年10月2日
相生らじおをいつもお聞きいただきありがとうございます。
今回の番組は「ぼくスタイルわたしスタイル」と「相生元気人」のコラボ(同時配信)番組をお送りいたします。今回は、「相生市手をつなぐ育成会」の会長、田中文江さんにお話をお伺いしました。
手をつなぐ育成会とはどういう目的でどういう活動をしているのか、丁寧に説明くださいました。
名前は知ってるけど・・・、という方もいらっしゃることと思います。
どうかこの機会に理解を深めていただけたらとてもうれしいです。また、この度、とても素敵なコンサートが開催されます。
Pure Heart live ―五国に響け、いのちの音―
ひとつひとつ積み重ねてきた音が今、心のメロディになって溢れだす。
ソリストたちが奏でる『いのちの音』!!
兵庫県五国をめぐり、いのちの音を届けます。日時:2018年10月13日(土)
場所:相生市文化会館扶桑電通なぎさホール 大ホール
開場:13:30 開演:14:00
入場料:500円
出演はアンサンブル ピアチェーレ&スペシャルサポーターズの皆さん。
知的障害のあるアーティストです。ピアノ、マリンバ、ドラムの演奏です。
田中会長が相生でこのコンサートを開催することになったいきさつは、今から21年前にさかのぼります・・・。では番組をお聞きください。





~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~
続きを読む →
収録日時:2018年9月26日
収録場所:相生市総合福祉会館
ゲスト:相生市手をつなぐ育成会 田中文江さん
収録スタッフ
MC:Hanako
収録:Boss
編集:Boss
~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~






