相生古こぼれ話 2016/1/31 2021/4/15 地名の謂われや建造物、人物などの相生市内の歴史をお伝えする番組です さて、今月はどのようなお話でしょうか MC: 担当D:サッキ 配信日:毎月1回 相生古こぼれ話 (第52回 たまねぎ) 2016年7月30日日本には江戸時代に長崎から入りましたが、最初は観賞用だったようです。 食用として食べられるようになったのは明治時代になってからだそうです。 むいてもむいても何も出てこないので当時の人は驚いたことでしょうね。 http://aioi.netradio.jp/wp1601dgc/wp-content/uploads/2016/07/f717f5fddcf7f179fded98b4085faf16.mp3 【那波の街並み】 続きを読む →<<1...6465666768697071727374...80>>